あまのいわくすぶね

あまのいわくすぶね
あまのいわくすぶね【天の磐樟船】
クスノキで造ったという, がっしりした船。 日本書紀神話では伊弉諾尊(イザナキノミコト)・伊弉冉尊(イザナミノミコト)が子の蛭子(ヒルコ)をのせて流したという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”